沖縄北部のキャンプ場

【桃原ビーチ】辺土名にある海が美しい無料キャンプ場!広い砂浜は解放感がハンパない!

こんにちは、たいらです。

今回は辺土名にある桃原ビーチをご紹介します。

無料でバーベキューやキャンプができます

ここはオクマビーチの近くにあるビーチで、青い海と広い砂浜が特徴のビーチです。

トイレも完備されているので、女性の方も安心して利用することができます。

沖縄の無料ビーチを詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてください。

おすすめ無料キャンプ場5選
【2024年最新】沖縄本島で人気のおすすめ無料キャンプ場5選!沖縄本島で人気のおすすめ無料キャンプ場を5つご紹介します。本記事を読めば沖縄にある無料キャンプ場の特徴が分かります。さらに1泊1000円で泊まれる格安キャンプ場もご紹介します。...
北部エリア
【沖縄のキャンプ場一覧】キャンプ場さがしで迷っている方へ!いろいろな方法で探せます!沖縄のキャンプ場探しなら必見!地図・一覧表・エリア別・目的別など、いろいろな方法でキャンプ場を探すことができます。利用料金も簡単に確認できて便利です。...

桃原ビーチとは?

桃原ビーチ

桃原ビーチは沖縄県北部の辺土名(へんとな)にある無料ビーチです。

辺土名には4つのビーチがあり、北から紹介すると次のようになります。

  • 辺土名ビーチ(無料)
  • 桃原ビーチ(無料)
  • オクマビーチ(有料)
  • 鏡地ビーチ(無料)
辺土名ビーチ:辺土名の無料ビーチ

この中ではオクマビーチだけが有料で、残りの3つは無料ビーチです。

今回紹介する桃原ビーチは青い海と広い砂浜がすてきな解放感たっぷりのビーチです。

ビーチのようす ビーチのようす 桃原ビーチ ビーチのようす

美しく弧を描いた海岸線と青い海は、とてもきれいですね!

残念ながら軽石の影響が少し見られますが、それでも十分きれいな砂浜です。

ガイドブックには載っていないので知名度は低いと思ったのですが、観光客と見られる人たちが次々とやって来ていました。

僕がキャンプした時には、特に女性の方が多かったですね。

女性に人気のビーチなのかな?と思うほどでした(笑)

ビーチのようす女性に人気のビーチ?

今回キャンプしていたのは、僕ら1組だけでした。

ここは無料ビーチなので気軽にバーベキューやキャンプができますよ!

テント

基本情報【料金】

名称 桃原ビーチ
写真 桃原ビーチ:アイキャッチ
住所 沖縄県国頭村辺土名
公式
予約 不要
電話
料金 無料
設備 トイレ
(外)水シャワーあり:無料
駐車場あり:無料
時間 自由
説明 海の美しさでは無料ビーチNo1のキャンプ場

桃原ビーチへのアクセス

国道58号線を北上すると、やがてオクマビーチへの案内板が見えてきます。

その交差点を、オクマビーチへ向けて左折します。

道案内オクマビーチに向かって左折します

するとオクマビーチが見えてくるので、そこを通り過ぎます。

やがてスーパーマーケット(桃原共同店)が見えてきます。

その店の手前を左折します。

道案内スーパーの手前を左折します
スーパーマーケット(桃原共同店)スーパーマーケット(桃原共同店)

すると電波塔が見えるので、そのまま真っすぐ行けば桃原ビーチに到着です。

道案内電波塔が見えてきます

ビーチの駐車場が見えてきます。

駐車場桃原ビーチの駐車場

 

テント区画

すべてフリーサイト

無料ビーチで管理人がいないので、好きな場所にテントを張ってOKです。

できるだけ駐車場に近い方が楽だと思います。

ビーチのようすとても広い砂浜です
ビーチのようす ビーチのようす

おすすめの場所は?

一番おすすめは、駐車場から砂浜に入って右側へ10mほど行ったところです。

ここは駐車場やトイレが近いので、とても便利です。

おすすめ場所 おすすめエリア

駐車場の目の前の砂浜から、少しずらした方が良いですね。

そうすれば砂浜を通る人にじゃまされずに済みます。

僕も今回はこの場所にテントを張りました。

テント

駐車場との距離感はこんな感じです。

テントと駐車場

キャンプ場の設備

トイレ

外シャワー

トイレは男女別々になっています。

とてもきれいなトイレでした。

真ん中に身障者用トイレもあります。

水道はプッシュ式で、1プッシュ約6秒くらいは水が出ます。

けっこう長く水が出る印象でした。

トイレの水道

ちょっとした小物も置けるようになっているので、歯磨きや洗顔では便利ですね。

シャワーはなし→ありました!

残念ながらシャワーはありません。

シャワーはあります!

トイレがある建物の裏にまわると、外シャワーだけですがちゃんとありました!

お詫びして訂正いたします!

外シャワートイレの裏にある外シャワー
外シャワー外シャワーが2つあります

海水浴したあとは、ここで水シャワーを浴びることができます。

キャンプをするときもシャワーがあるとむちゃくちゃ便利です。

これで僕の中では「桃原ビーチが沖縄No.1の無料ビーチ」に昇格しました!

ここは本当にステキなビーチですよね。

炊事場はなし

炊事場はありません。

トイレ横の水道を使いましょう。

足洗い場

プッシュ式で、1プッシュ約6秒ほど水が出ます。

 

駐車場

駐車場 駐車場

駐車場は6から7台くらいは停められると思います。

地面がデコボコしているので注意してください。

写真ギャラリー

 

近くのスーパー

車で2〜3分の場所にスーパーマーケット(桃原共同店)があります。

それほど大きなお店ではありませんが、飲み物や簡単な総菜を購入することができます。

スーパーマーケット

少し距離はありますが、国頭スーパーというものもあります。

ここは総菜も安くて豊富です。

車で7〜8分くらいの距離です。

国頭スーパー

 

まとめ

今回は辺土名の無料ビーチ「桃原ビーチ」の紹介でした。

こんなにもきれいなビーチで、しかも無料でキャンプができるなんて、とても幸せを感じます!

僕の住んでいる浦添市からは車で2時間以上かかりますが、何度でも行きたいビーチですね。

それでは、また!

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です